Gresini Racing & DBK Special Parts

2025年Team Gresini Moto2をDBKがサポートします!

ロードレース世界選手権に参戦するGresini RacingのMoto2マシンをDBKが2025年からサポートすることになりました!MotoGPへの登竜門として毎年熱いレースが繰り広げられているMoto2クラス、激戦のレースシーンで活躍するDBKにご注目ください!!

2025年ロードレース世界選手権、開幕間近です!

皆様こんにちは、iMotorcycle Japanです。

いよいよ2025年のロードレース世界選手権、MotoGPのシーズンイン直前となりました。2月28日~3月2日の開幕戦、タイグランプリに向け、年初から各チームのローンチイベント、また、シーズン前テストもマレーシア・セパンサーキットやタイ・ブリーラムサーキットで行われ、新シーズンに向けてワクワク感やソワソワ感の入りまじった感覚をお持ちのレースファンの方も多いのではないでしょうか。

トップカテゴリーのMotoGPクラスは2024年に引き続きDucati勢の一強となるのか?DucatiからApriliaへ移籍した2024年チャンピオンのJorge Martin(マルティン)選手は再び王座に輝くのか?HondaやYamahaの低迷からの復活は?MotoGPに昇格したAi Ogura(小椋藍)選手のTrackhouse Teamでの活躍は如何に…など、色々と興味は尽きないところですが…

小椋藍選手が2024年にチャンピオンとなったMoto2クラスにも引き続き、注目していきたいところです。何と言っても最高峰のMotoGPへの登竜門として激戦が繰り広げられる熱いクラス♪

Gresini Racing(グレシーニ レーシング)

Gresini Racing(グレシーニ レーシング)は2024年のMotoGPにおいて、Marc Marquez(マルク・マルケス)選手がRepsol Honda Team(現:Honda HRC Castrol)から電撃移籍したことで大変話題となりましたが、Moto2クラスにも参戦することで知られるイタリアの名門中の名門チームです。

あの加藤大治郎選手が在籍していたチームとしてGresini Racingを記憶されているファンの方も多いかもしれませんね。
gresini racing moto2

日本人にとっても、比較的馴染みのあるGresini Racingですが、2025年はメインスポンサーに新たにITALJET(スクーターのDRAGSTERシリーズが大人気!)を迎え、体制がより充実。昨年から継続のAlbert Arenas(アルベルト・アレナス)選手と移籍してきたDarryn Binder(ダリン・ビンダー)選手を擁してシリーズを戦います。

gresini racing moto2

アレナス選手は2020年のMoto3チャンピオン、ビンダー選手はKTM Factory RacingチームからMotoGPに参戦中のBrad Binder(ブラッド・ビンダー)選手の弟と、いずれのライダーも期待の大きい選手です。

Gresini Racing & DBK!

そして、今年のGresini RacingのMoto2マシンのフロントフェンダーには「DBK」のデカールがあるのにご注目です ♪

gresini racing moto2

そうです!iMotorcycle Japanが正規取り扱いしている、DBK Special Partsがテクニカルスポンサーとして名を連ね、サポートを開始することになりました!!

gresini racing moto2

DBKはクリアクラッチカバーをはじめとしたアルマイトパーツやカーボンパーツ、バックステップ、シート、ウィンドスクリーンにフェンダーレスキット等々、機能的で美しい多くのカスタマイズパーツを製造しているイタリアメーカーで、iMortorcycle Japanおすすめのブランドの一つです。

dbk for hypermotard 698 mono

Ducati HYPERMOTARD 698 MONO / RVE

定番のDucati向けは幅広いラインナップを持ち、2025 年にフルモデルチェンジを果たしたPanigale V4用も続々登場中!KTM用やBMW用、Triumph用も大変人気となっております♪

KTM 990DUKE

そして、100%Made in Italyという点もDBKのこだわりポイント♪

BMW R1300GS

Triumph Speed Triple 1200RS

テクニカルスポンサーとしてのレース活動には、供給パーツの強度、耐久性、軽量、徹底的な無駄のなさなど、高い要求水準を満たしていくことが求められますので、DBKのクオリティーがチームに認められたとも言えるでしょう。

サポートを続けていくコミットメントがさらなる技術力を高め、革新的なアイディアを生み、結果、市販品の開発・製造に生かされていきます。

「DBK Special Parts」というだけあって、すべて一級品揃いの「スペシャル」なラインナップ。是非、弊社ホームページでチェックしてみてください!

Gresini Racing & DBKの活躍に期待!

ロードレース世界選手権といえばトップカテゴリーのMotoGPクラスが注目されがちですが、Moto2クラスもMotoGPに劣らず、毎年熱いバトルが観られます。MotoGPへの登竜門というだけでなく、Triumphが供給する統一エンジンで行われる、ワンメイクに近いレースであるからかもしれません。

gresini racing moto2

ストリートトリプルRS用をチューンしたハイパワーエンジンを積んだマシンで各選手が自身の持てる最大限のライディング技術を発揮、競争する姿に観客は魅了されるのでしょう。

激戦を繰り広げるMoto2クラスで、Gresini Racingはどのような活躍を見せてくれるのでしょうか。そして、サポートするDBKにも是非ご注目いただければと思います。2025年シーズンの幕開けが今から待ち遠しいですね!

 


コメントを残す

コメントは表示される前に承認される必要があります。